スイーツコレクション

パティシエになりたい


どうすればパティシエになれる?

最近は、男性だけではなく、女性の方もパティシエになりたい!という方が多くなってきています。
でも一体、パティシエになるにはどうしたらいいの?製菓学校を卒業すれば、パティシエになってるの?!

今人気の職業でも、詳しいことは、まだまだ分かりませんよね。
そこでここでは、パティシエを目指している人達のために、いくつかのパティシエへの道をご紹介したいと思います。

その中から、自分の気に入った道を進んでいくのも良い方法でしょう。

製菓学校に入学する

専門学校に入学して、お菓子を学ぶというのが「パティシエの道」としては一般的な方法だと思います。
それに、製菓技術のみではなく、材料の知識や製菓理論などといった幅広い知識を身に付けることができるのも魅力でしょう。
そして卒業した後の就職先も、個人で探すよりも学校卒業者の方が安易ではないでしょうか。

製菓学校へ行きながらケーキ屋さんでアルバイト

学校以外の時間はケーキ屋さんで働き、製菓学校で学ぶという方法もあります。
そして学校を卒業した後はそのまま働いているケーキ屋さんに就職するというのも良い方ますから一石二鳥かも。

直接ケーキ屋さんにインタビュー

製菓学校に行かなくても、ケーキ屋さんの社長に直接会って「がんばりますから働かせてください」と直接お願いするパターンもいいかも。オーナー側としても、何もできない分お店のやり方を素直に学んでくれるので使いやすいというメリットもあるんだとか。。。
素直な気持ちが届くと良いですね。

パティシエとしての活躍場所

晴れてパティシエになりました。。。では、実際に働く場所を探してみましょう。同じパティシエでも活躍の場はいくつかあるようです。

パティスリー(洋菓子店)

スタッフ数が数人の所から、10人程度の洋菓子店が多く、オーナーまたはチーフクラスの肩書きをもつ人の下で働く事になるようです。
仕事のポジションもおおまかにまわりやすくパティシエとしての重要な仕事をおおく学べる場所と言えます。

ホテル

洋菓子又は、デザートなどを担当していきます。洋菓子店のようにケーキだけを作るのではなく、飴細工や氷彫刻などを勉強する機会もあって楽しいでしょう。
しかし、お菓子に関しては外注している事も少なくありません。自分でお菓子を作りたいという人にはあまりお勧めできないかもしれませんが、勤務態勢や収入面は非常に安定しているでしょう。

レストラン

レストランで主にデザートを担当することになります。レストランは料理が主体ですから、手の込んだお菓子を作るというよりは、フルーツやデザートを盛り合わせるデコレーション的な仕事が多くなる傾向があるでしょう。なお、規模の小さいレストランの場合は、パティシエを雇わずに料理人が兼任する場合も多いでしょう。

製菓製パン工場

手作りというよりも、大量生産になりますから、ひとつひとつ楽しみながら丁寧に作りたい人という人のは不向きでしょう。大組織の中で大人数の人を使ったり、仕事の回し方を覚えたいなどの目的があればいいでしょう。

チョコレート専門店

今、かなり話題を集めている「ショコラティエ」。つまり、チョコレート専門の職人さんのことです。もちろんケーキも扱っていることもありますが、あくまでもショコラ専門店ですから、チョコレートを極めたい人に良い就職先ですね。

菓子研究開発

お菓子メーカー、又はお菓子材料の会社に入社し、新製品を開発したり自社製品を使用してお菓子を開発したりする仕事になります。ただお菓子が作れるだけではできない仕事で難易度の高い仕事と言えるでしょう。菓子職人としての経験によって合否が大きく分かれます。

菓子職人・パティシエのいろは

知識・スキルを習得する際の目安は

1年半/70万円くらい スクールのパティシエ養成コースを選択した場合

収入について

初任給およそ15万円~ 

必要となる知識・スキル・資格など

菓子作り全ての技術のほかにも、厨房の衛生管理や料の知識などが必要でしょう。また、お菓子は外見も大切ですから、芸術的センスも欠かせません。資格は必ずしも必要なわけではないが、実力の証明としてみられるのが国家資格の菓子製造技能士です。その際、洋菓子部門と和菓子部門があります。

この仕事につく手段

製菓関連の学校で基礎から学んでいき、洋菓子店または、和菓子店などに入って経験を積むこと。それから、一人前の菓子職人として認められます。なお、洋菓子の場合は、フランスなどヨーロッパで修業を積む人が比較的多くなっています。

パティシエの適性、向いている人

ものを創るのが得意で、甘いモノが大好きという人。そして、大きなボウルを抱えたり、意外に力仕事でもありますから、体力に自信がある人がいいでしょう。

注目サイト



札幌 リフォーム



最終更新日:2021/3/5